ShifterでWordPressをサブディレクトリに公開とCloudFrontで配信する方法

ShifterでWordPressをサブディレクトリで公開する場合、AWS/Cloudfrontの場合は考慮する必要がある。

  • Shifterのドメインから関連付け(CNAME)と紐づけをcliで行う

https://www.npmjs.com/package/@shifter/cli
https://ja.getshifter.io/shifter-support-documents/trouble-shooting/avoiding-cname-already-exist-error

既存のCloudFront にカスタムドメインが適用されている場合、ShifterのCDNにカスタムドメインを適用することはできない。このような場合は生成された静的コンテンツに対してのみカスタムドメインを適用させることで可能になる。以下のようにshifter-cliで --no-shifter-cdn を指定すれば除外される。

  • terraform/cloudfront.tf

CloudFrontでオリジンドメインをShifterのCloudfront URLにし、behaviorをキャッシュなしにすれば公開ができる。

  • Shifterからデプロイ

ハマったが、最後にShifterからデプロイすれば、シェアボタンなどのリンクがShifterドメインになることはない。

Was this helpful?

0 / 0

コメントを残す