- get # Podの情報を取得 kubectl get pods # Deploymentの情報を取得 kubectl get deployment # Serviceの情報を取得 kubectl get services # Podの詳細な情報を取得 kubectl get pods -o wide # Podの詳細な情報をJSONで取得 kubectl get pods -o json # Podの詳細な情報をYAMLで取得 kubectl get pods -o yaml - describe # 例: fooというPodの詳細な情報を取得 kubectl describe pods foo - apply kubectl apply -f <YAMLファイル> # 例: YAMLの設定でPodを動かす kubectl apply -f sample.yaml - edit kuectl edit <リソース名> <オブジェクト名> # 例: fooというPodを編集する kubectl edit pods foo - delete kubectl delete <リソース名>/<オブジェクト名> # 例: fooというPodを削除する kubectl delete pods/foo - login kubectl exec -it <リソース名>/<オブジェクト名> -- bash
Was this helpful?
0 / 0
1989年生まれのLancers SRE。 ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わり、AnsibleやTerraformでのインフラコード化を推進。副業では数社サーバー保守なども実施している。また、「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。現在はサービスの信頼性向上、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、緊急対応、インフラコード化、リファクタリング、セキュリティ強化、新技術の検証、Docker開発環境の提供、AWSでのインフラ構築、グループ会社のインフラをECS/Fargateへ移行、CakePHP4での管理画面作成、メンター、分析基盤の運用を担当している。